本文へスキップ
患者・家族目線を忘れない
愛媛県医療ソーシャルワーカー協会
MSW(医療ソーシャルワーカー)とは
What is MSW?
医療ソーシャルワーカー(MSW)とは
保健医療機関において、社会福祉の立場から患者さんやその家族の方々の抱える経済的・心理的・社会的問題の解決、調整を援助し、社会復帰の促進を図る業務を行います。
具体的には、
1. 療養中の心理的・社会的問題の解決、調整援助
2. 退院援助
3. 社会復帰援助
4. 受診・受療援助
5. 経済的問題の解決、調整援助
6. 地域活動
を行っています。
〔厚労省『医療ソーシャルワーカー業務指針』より〕
倫理綱領
医療ソーシャルワーカーの倫理綱領については、下記の公益社団法人 日本医療社会福祉協会のホームページを
参照してください。
リンク
公益社団法人 日本医療社会福祉協会
愛媛県社会福祉士会
高知県医療ソーシャルワーカー協会
徳島県医療ソーシャルワーカー協会
このページの先頭へ
contents
トップページ
トップページ
プロフィール
MSWとは
スケジュール
愛媛県協会について
活動報告
各部会の活動について
ご案内
協会員のいる医療機関等
ご案内
関連機関リンク
入会お問い合わせ
入会案内
メンバー
活動報告・広報誌
協会事務局
〒791-8555
愛媛県松山市六軒家町4の20
おおぞら病院 地域連携室 内
TEL 089-989-6607(直通)
FAX 089-989-6619
愛媛県医療ソーシャルワーカー協会